2008年12月15日月曜日

11月30日 最後の日

今日はみんなと過せられる最後の日。みんなが食べたことの無いスパゲッティーを作ってあげることにしました。朝に買い物を済ませて、孤児院に向かう途中に大雨が降り出し、着いた頃にはビシャビシャ。。。
この5日間の間に大分工事も進んできました。
床に土を埋め終わり、床がちょっと高く、
天井も高くするので、壁にレンガを足して高く。そして、前の 柱の土台も完成。
前にある土が雨に塗れドロドロに。どうせいビショ濡れなので私たちは子供らと一緒に遊びました。
前にあった3つの小さいヤシの木。ヘンリックさんのが買って来てくれ、その木に私たちの名前、ヘンリック、マリー、スプリング、を付け、私たちをいつまでも忘れないように子供たちがこれから大事に育ててくれるそうだ。やさしい〜(>.<)


これからは晩ご飯の準備!
感謝の気持ちを込めて、孤児院の院長先生たちから伝統の服をプレゼントしてもらいました。ちょうど私たちの服は濡れていたので早速着替えました。
アユちゃんに少しお手伝いを手伝ってもらい、スパゲッティーを作る下ごしらえを。

人数も多いので鍋も何もかもが大きい!!こんなに大量に作るのは初めてだ。。。
材料を全部切るのに一時間ぐらいかかりました。。。
デゥンにも手伝ってもらいました。
思った以上に美味しく、大量に出来たスパゲッティー!!みんな食べるのは楽しみだが、食べたことの無い味なので好きか不安です。。
好きな子と嫌いな子と分かれたが、みんな全部食べてくれました。
最後にみんなで集まり、お別れを言いました。ヘンリザールさんもヘンリックさんもすごく優しい感謝の言葉を送ってくれ、二人はとってもうれし寂しい気持ちになりました(;_;)
今回の旅では一生忘れることの無い大切な思い出&30人の大切な弟が出来ました。子供たちもいろいろ経験が出来、物の大切さや仲間の大切さ、笑顔でいる大切さを学び、これからの励みになれたと思います。私も同じくすごくいい経験になりました。私たちが与えた物よりも、私たちがもらった物の方が大きいっと言えるぐらい、大切な経験ができました。
別れるのは本当に寂しいが、来年また会いに行く約束をし、笑顔でみんなにお別れを。
 また会える日まで(^.<)/

0 件のコメント: