
私たちは目標金額である100万¥を集め、11月3日から12月4日までの一ヶ月間インドネシアのスマトラ、メダンに渡り孤児院の改築工事に関わりました。滞在中、孤児たちに英語の授業をしたり、映画に連れて行ったり数々のイベントをし、また、2日間かけて課外授業もしました。その授業で子供たちに一緒に学ぶことや、一緒に生活していくことなどのユニティー、勇気を持つことの大切さなどを学べる色々なゲームをしました。
今、孤児院の子供たちの寝室、トイレ、キッチンの改築が始まりました。でも、これらを終える為になお30万の資金が必要です。そこで私たちは残りの資金を集める為に「チャリティーベア」を作りました。これを一口2000¥で購入していただき、私たちと共に孤児院支援の支援者として参加していただきたいと思います。この利益は100%メダンの孤児院の改築のために使用されます。どうぞ多くの知り合いや家族の人達にこのことを伝えていただければ嬉しいです。
チャリティーベアの欲しい数と住所をメールして頂ければ送りします。(送料は着払いになるのでよろしくお願いします)Thank you!!
On April 19th 2008, we rode 3100km on bicycle from Okinawa to Hokkaido in hopes to collect donations for the renovation of an orphanage located in Sumatra, Indonesia.
チャリティーベアの欲しい数と住所をメールして頂ければ送りします。(送料は着払いになるのでよろしくお願いします)Thank you!!

Upon accomplishing our goal of 1,000,000¥, on November 3rd 2008 till December 4th, we traveled to Medan, Sumatra in order to begin renovation of the orphanage.
During the one month we spent in Medan, we organized English classes for the kids, took them to the movies, and also had a 2 day excursion to an outdoor learning program. There, the kids played games teaching them team work, unity, and courage. The renovation to rebuild the kids bedrooms, toilets, and kitchen have begun, but we are still 300,000¥ short in funds to complete this renovation.
As the renovation cannot be completed until the full funds are supplied, we ask for your help by donating 2,000¥ in exchange for a Charity Bear as a symbol of your role in helping realize the kid's dreams. A 100% of the profits will be used for the renovation and we ask you to spread the word to friends and family for a good cause.
You can send a mail to us about how many bears you want and where you want it to be sent to.
(The postage charge will be COD)
Thank you so much.
0 件のコメント:
コメントを投稿